平成28年監査結果に基づき知事等が講じた措置(第2回)
監査委員は、本日の第四回都議会定例会に「平成29年監査結果に基づき知事等が講じた措置(第2回)」を報告しました。
(1)概要
監査委員は、これまでに行った指摘、意見・要望について、知事等執行機関が実施した改善内容の通知を受け、年2回、公表している。
(2)改善状況
今回、対象となる監査において指摘等をした458件のうち、136件の改善通知を受け、423件(92.4%)が改善済みとなった。
今回の改善状況
措置対象 | 改善済み | 改善中 | ||
---|---|---|---|---|
前回まで | 今回通知 | 計 | ||
A | B | C | D=B+C | A-D |
458件 | 287件 | 136件 | 423件 | 35件 |
措置の対象となった監査
年 | 監査種別 |
---|---|
平成24年 | 行政監査 |
平成26年 | 財政援助団体等監査 |
平成27年 | 定例監査、工事監査、財政援助団体等監査、行政監査、各会計歳入歳出決算審査、公営企業各会計決算審査 |
平成28年 | 定例監査 |
(注)各会計歳入歳出決算審査及び公営企業各会計決算審査については年度
(3)措置内容の例
【返還・戻入等】委託契約における業務未実施分を契約金額から減じたもの(報告書P.5) |
【事務処理の改善】デジタル化した資料を閲覧できるようにし、インターネットで公開したもの(報告書P.7) |
【事務処理の是正】高さが不足しているはしごを取り替え、再発防止を徹底したもの(報告書P.7) |
【契約・仕様等の見直し】集約可能な契約を取りまとめて競争性を確保し、費用の節減を図ったもの(報告書P.8) |
記事ID:036-001-20240722-002823