平成29年監査結果に基づき知事等が講じた措置(第1回)
監査委員は、本日の第二回都議会定例会に「平成29年監査結果に基づき知事等が講じた措置(第1回)」を報告しました。
(1)概要
監査委員は、これまでに行った指摘、意見・要望について、知事等執行機関が実施した改善内容の通知を受け、年2回、公表している。
(2)改善状況
今回、対象となる監査において指摘等をした538件のうち、130件の改善通知を受け、504件(93.7%)が改善済みとなった。
今回の改善状況
措置対象 | 改善済み | 改善中 | ||
---|---|---|---|---|
前回まで | 今回通知 | 計 | ||
A | B | C | D=B+C | A-D |
538件 | 374件 | 130件 | 504件 | 34件 |
措置の対象となった監査
年 | 監査種別 |
---|---|
平成24年 | 行政監査 |
平成26年 | 財政援助団体等監査 |
平成27年 | 定例監査、財政援助団体等監査、行政監査 |
平成28年 | 定例監査、工事監査、財政援助団体等監査、行政監査 |
(注)各会計歳入歳出決算審査及び公営企業各会計決算審査については年度
(3)措置内容の例
学校法人に対し過大に交付した補助金が返還されたもの 工事における過大な契約代金を、契約変更により減額したもの【返還・戻入等】(P.5) |
都立公園の案内板にバリアフリールートの記載等を行ったもの 【土地・建物等資産管理】(P.6) |
保有の必要がなくなった保有個人情報を廃棄したもの 【事務処理等】(P.7) |
不要な職員住宅の契約を解消することで、費用の節減を図ったもの 【契約・仕様等の見直し】(P.8) |
工事の安全管理について、チェック機能及び指導強化を行ったもの 【ルール・体制の構築】(P.8) |
記事ID:036-001-20240722-002824